国立大学個別試験の受験生へ

今年の共通テストが終わりひと月経ちました。

関東の私立大学試験も終盤になり、国立大学前期試験日が近づいてきました。

 

毎年、この時期は私自身も様々な大学の過去問を解きます。問題を見ただけでどの大学の何年の問題と分かるくらい解く大学もあります。

旧帝大を中心とする国立大学、そして主要な大学の過去問は英語の問題を解くだけでも面白く、興味を持つ内容が多く、それぞれの大学の特色がありつつ求められる英語力のメッセージも強く感じます。 

近年、大学の推薦合格の割合が非常に高くなっていると言われています。

推薦合格も増え続けている中、今この瞬間も国立大学個別試験のために努力をしつづけている多くの受験生たちに、共通テストと個別試験のための問題を解き続けてきた努力は称賛に価すると伝えたいと思います。

もしもこの先、願った結果にならなかったとしても続けてきた努力は確実に力になり、いつか大きな結果として自分の力になるので、あともう少し、受験生には頑張ってほしいと心から願っています。