英検 vs TEAP

実用英語検定、「英検」は5級から1級までの試験があり、幅広く認知されている英語試験です。多くの関連本や問題集もあり、学習進度に合わせて受けられるので対策もしやすい試験です。

一方で、同じ英語協会が開催しているTEAPはまだ認知度も低く、そして受験開催地も限られている英語の資格試験ですが、私は英語を話せるようになりたいのであればぜひTEAPをもっと活用した方がいいと思います。

 

ネット上のTEAP試験の口コミを見ると「TEAPと英検はどちらが難しいですか?」という質問がよくあり、回答には「英検2級レベル程度」と書いてあることもありますが、長文を読んで選ぶことが主な英検2級と比較するまでもなく、TEAPはよく考えられて作られています。ネット上の感想は実際に受けた方の声は少ないのではないでしょうか。

 

TEAPは英検に比べてリスニングが難しく、そしてスピーキングの試験は長く、会話や自分の意見をまとめて話すには英検2級や準1級よりも私は良問だと思います。

 

英検はある程度の形を想定すると答えやすいのですが、TEAPは高校生の方にはしっかりと準備をしていなければ苦痛を感じるほどかもしれません。

 

以前もブログで書いていますが、大学生や社会人になって、なんとなくTOEICを受け続けるよりも、準備はかなり大変な試験ですがTOEFLを受ける勉強をした方が遥かに英語力が上がりますし、TEAPはどちらかといえば将来TOEFLを受ける方を想定しているのかな、という試験内容になっています。

 

英検ではなく、TEAPがもっと活性化してきたら日本の高校生の英語力も上がってくるのでは?と思っています。

英語の資格試験は形骸化し、〇級、◯◯◯点を持っているけど実際にはほぼ話せない、という場合も多いので、もっと幅広く、もっと深く自分の考えを話せる練習ができるTEAPを活用できればいいのに、と今回もTEAPが終わったばかりなのでつくづく感じました。

 

TEAP自体は受験しなくても、TEAP問題集を解くだけでもとても勉強になりますよ!

 

高校生で将来英語を話せるようになりたい方はぜひTEAPを活用してみてください。